あ行 か行 さ行 た行 な〜は行 ま〜わ行  
本文へスキップ

WEB日本史人物博物館は、日本史の中に生きた人物の歴史を紹介しその生きざまを考証する私設サイトです。

http://www.web-nihonshi.jp

50音順生没年月日表THE JAPANESE SYLLBARY TABLE



さ行





かなしめい 漢字氏名 別名(本名) 生誕年月日 死亡年月日 時代・職業・身分
さいおんじきんつね 西園寺公経 1171.- 1244. 8.29 鎌倉前期の公卿
さいおんじきんもち 西園寺公望 1849.10.23 1940.11.24 明治〜昭和前期の政治家
さいかまごいち 雑賀孫市 平井孫市 不明 不明 織豊期の土豪
さいぎょう 西行 佐藤義清 1118.- 1190. 2.16 平安末期の歌人
さいこう 西光 藤原師光 不明 1177 平安末期の官人
さいごういと 西郷イト 1842.- 1922.- 幕末〜明治期の女性
さいごうきくじろう 西郷菊次郎 1861. 1. 2 1928.11.27 明治期の政治家
さいごうしろう 西郷四郎 1866. 3. 20 1922.12.22 柔道家
さいごうたかもり 西郷隆盛 吉之助・南州 1827.12. 7 1877. 9.24 幕末期の薩摩藩士
さいごうたのも 西郷頼母 1830.B.24 1903. 4.28 幕末期の会津藩家老
さいごうつぐみち 西郷従道 1843. 5. 3 1902. 7.18 幕末期の薩摩藩士、明治期の軍人・政治家。
さいごうのつぼね 西郷局 お愛 1561 1589. 5.19 徳川家康の側室
さいこうまんきち 西光万吉 1895. 4.17 1970. 3.20 大正・昭和期の部落開放運動家
さいじょうぼんじ 西条凡児 河内弘明 1914.10.17 1993. 5.31 昭和期の漫才師・漫談家
さいじょうやそ 西条八十 1892. 1.15 1970. 8.12 大正・昭和期の詩人
さいちょう 最澄 伝教大師 767. 8.18 822. 6. 4 平安前期の宗教者
さいとうけんもつ 斉藤監物 1822.- 1860. 3. 8 幕末期の水戸藩士
さいとうたつおき 斉藤龍興 1548 1573. 8.14 戦国期の武将
さいとうどうさん 斎藤道三 1494/1504 1556. 4.20 戦国期の武将
さいとうとしみち 斉藤利三 1538.- 1582. 6.17 織豊期の武将
さいとうはじめ 斉藤一 1844. 1. 2 1915. 9.28 新撰組三番隊組長
さいとうひでお 齋藤秀雄 1902. 5.23 1974. 9.18 昭和期の音楽家
さいとうまこと 斉藤実 1858.10.27 1936. 2.26 明治〜昭和前期の海軍軍人。首相
さいとうもきち 斉藤茂吉 1882. 5.14 1953. 2.25 大正・昭和期の医師・歌人
さいとうやくろう 斉藤弥九郎 1798. 1.- 1871.10.24 江戸後期の剣客家
さいとうよしたつ 斉藤義竜 1527.- 1561. 5.11 戦国期の武将
さいめいてんのう 斉明天皇 皇極天皇 594.- 661. 7.24 第35代天皇。重祚して第37代天皇(皇極天皇)
さかいさぶろう 坂井三郎 1916. 8.26 2000. 9.22 昭和期の海軍戦闘機搭乗員。海軍少尉。
さかいしゅんじ 堺駿二 栗原正至 1913.12.10 1968. 8.10 俳優
さかいだかきえもん  酒井田柿右衛門 初代柿右衛門 1596. 9.25   1666. 6.19  江戸初期の有田焼陶芸家
さかいただかつ 酒井忠勝 雅楽頭 1587. 6.16 1662. 7.12 江戸前期の老中・大老
さかいただきよ 酒井忠清 1624.10.19 1681. 5.19 江戸前期の老中・大老
さかいただしげ 酒井忠績 1827 1895.11.30 江戸期の大老。幕府最後の大老
さかいただつぐ 酒井忠次 1527.- 1596.10.28 戦国期〜織豊期の徳川家康の武将
さかいただよ 酒井忠世 1572. 6. 5 1636. 3.19 江戸初期の老中・大老
さかいやまつごろう 堺屋松五郎 不明 不明 江戸後期の江戸前寿司の人物、
さかきばらやすまさ 榊原康政 1548 1606. 5.14 戦国期〜織豊期の徳川家康の武将
さかぐちあんご 坂口安吾 炳五 1906.10.20 1955. 2.17 昭和期の小説家
さかざきしらん 坂崎紫瀾 1853.11.18 1913. 2.17 明治期の新聞記者
さかざきなりまさ 坂崎成正 出羽守 不明 1616. 9. 江戸前期の大名
さかたさんきち 坂田三吉 1870. 6. 3 1946. 7.26 将棋棋士
さかたとうじゅうろう 坂田藤十郎[初代] 1647.- 1709.11. 1 元禄期の歌舞伎俳優
さかたのきんとき 坂田金時 伝説上 伝説上 伝説上の人物
さがてんのう 嵯峨天皇 786. 9. 7 842. 7.15 第52代天皇
さかのうえたむらまろ 坂上田村麻呂 758.- 811. 5.23 平安初期,蝦夷征討に活躍した公卿
さがのやおむろ 嵯峨の屋おむろ 1863. 1.12 1947. 6. 5 小説家
さかもとおとめ 坂本乙女 1833. 1. 1 1878. 8.31 竜馬の姉
さかもときゅう 坂本九 1941.12.10 1985. 8.12 昭和期の歌手
さかもとなおひろ 坂本直寛 南海男 1853.11.5 1911.9. 6 明治期の自由民権運動家。基督教牧師。北海道開拓民。
さかもとはんじろう 坂本繁二郎 1882. 3. 2 1969. 7.14 明治〜昭和期の洋画家
さかもとりょうま 坂本竜馬 直柔 1835.11.15? 1867.11.15 幕末の志士
さがらそうぞう 相楽総三 小島四郎左衛門将光 1839.- 1868. 3. 3 幕末期の尊攘派志士
さがわかんべえ 佐川官兵衛 勝、直清 1831. 9. 5 1877. 3.18 幕末期の家老
さくましょうざん 佐久間象山 1811. 2.28 1864. 7.11 幕末期の思想家
さくまのぶもり 佐久間信盛 1527.- 1581. 7.22 戦国期〜織豊期の織田信長の武将
さくまもりまさ 佐久間盛政 1554.- 1583. 5.12 織豊期の武将
さくらそうごろう 佐倉惣五郎 不明 1645? 江戸時代の義民
さくらまちてんのう 桜町天皇 1720. 1. 1 1750. 4.23 第115代天皇
さこみずひさつね 迫水久常 1902. 8. 5 1977. 7.25 昭和期の大蔵官僚、政治家
ささがわりょういち 笹川良一 1899. 5. 4 1995. 7.18 政治家。社会運動家。
ささきこじろう 佐々木小次郎 巌流 不明 1612. 4.13. 江戸時代の武芸者
ささきたかつな 佐々木高綱 不明 1214.11. 6 鎌倉前期の武将
ささきたかゆき  佐々木高行    1830.10.12  1910. 3. 2  幕末期の土佐藩士、明治期の参議、枢密院顧問
ささきたださぶろう 佐々木只三郎 1833 1868. 幕末期の会津藩士
ささきどうよ 佐々木道誉 高氏 1306.- 1373. 8.25 鎌倉・南北朝期の守護大名
ささきのぶつな 佐々木信綱 1181.- 1242. 3. 6 鎌倉前期の武将
さじけいぞう 佐治敬三 1919.11. 1 1999.11. 3 実業家
さだけいじ 佐田啓二 1926.12. 9 1964. 8.17 俳優
さたけよししげ 佐竹義重 1547. 2.16 1612. 4.19 戦国期〜江戸初期の武将
さたけよしのぶ 佐竹義宣 1570. 7.16 1633.10.25 織豊期〜江戸時代の大名
さたけよしまさ 佐竹義和 1775. 1. 1 1815. 7. 8 江戸後期の大名
さっさなりまさ 佐々成正 不明 1588.D.14 織豊期の武将
さっさむねあつ 佐々宗淳 介三郎 1640. 5. 5 1698. 6. 3 江戸前期の儒学者。水戸藩士。
さとうえいさく 佐藤栄作 1901. 3.27 1975. 6. 3 昭和期の政治家・首相
さとうこうろく 佐藤紅緑 洽六 1874. 7. 6 1949. 6. 3 明治〜昭和期の小説家・劇作家
さとうただのぶ 佐藤忠信 四郎兵衛尉 1161.- 1186. 9.20 平安末期の武士
さとうつぐのぶ 佐藤継信 不明 1185. 2.19 平安末期の武士
さとうのぶひろ 佐藤信淵 1769.- 1850. 1. 6 江戸後期の経世思想家
さとうはちろー サトウハチロー 佐藤八郎 1903. 5.23 1973.11.13 昭和期の詩人・童謡や歌謡曲の作詞家
さとうはるお 佐藤春夫 1892. 4. 9 1964. 5. 6 詩人、小説家
さとうよしすけ 佐藤義亮 1878. 2.18 1951. 8.18 明治〜昭和期の実業家
さとー Sir Ernest Mason Satow 1843. 6.30 1819. 8.26 イギリスの外交官
さとみよしひろ 里見義弘 1530.-D424 1578. 5.20 戦国期の武将
さなだだいすけ 真田大介 幸昌 1602 1615. 江戸初期の武将。
さなだのぶつな 真田信綱 左衛門尉 1537 1575. 5.21 江戸初期の武将、侍大将、武田二十四将の一人。
さなだのぶゆき 真田信之 信幸 1566 1658.10.17 戦国期の武将、幸村の兄
さなだまさゆき 真田昌幸 1547.- 1611. 6. 4 戦国期の武将、幸村の父
さなだゆきたか 真田幸隆 幸綱 1513.- 1574. 5.19 戦国期の武将、幸村の祖父
さなだゆきつら 真田幸貫 幸善 1791. 9. 2 1852. 6. 8 江戸後期の大名、老中、松平定信の次男
さなだゆきむら 真田幸村 信繁 1567.- 1615. 5. 7 織豊期〜江戸初期の武将
さのつねたみ 佐野常民 栄寿左衛門 1823. 2. 8 1902.12. 7 幕末期の武士〜明治期の政治家・博愛家
ざびえる Francisco Xavier 1506 1552.12. 3 イエズス会宣教師
さぶりしん 佐分利信 石崎由雄 1909. 2.12 1982. 9.22 昭和期の俳優、映画監督
さわのぶよし 沢宣嘉 1835.12.23 1873. 9.27 幕末〜維新期の公家
さわむらえいじ 沢村栄治 1917 2. 1 1944.12. 2 野球選手
さわむらさだこ 沢村貞子 大橋貞子 1908.11.11 1996. 8.16 俳優
さわむらそうのじょう 沢村惣之丞 1843 1868. 1.25 幕末の土佐藩郷士。海援隊隊員。
さわらしんのう 早良親王 750? 785? 奈良時代の官人
さんじょうさねとみ 三条実美 1837. 2. 7 1891. 2.18 公卿
さんしょうていからく 三笑亭可楽(初代) 1777 1833. 1.21 江戸後期の落語家
さんじょうてんのう 三条天皇 居貞 976. 1. 3 1017. 5. 9 第67代天皇
さんじょうにしさねたか 三条西実隆 1455. 4.25 1537.10. 3 戦国期の公暁
さんじょうにしすえとも 三条西季知 1811. 2.26 1880. 8.24 七卿落ちの一人
さんじょうふじん 三条夫人 1521 1570. 武田信玄の正室
さんとうきょうでん 山東京伝 岩瀬醒 1769. 6.15 1858. 9.24 江戸後期の戯作者
さんなんけいすけ 山南敬介 1832 1865. 2.23 ⇒山南敬介(やまなみけいすけ)
さんゆうていえんしょう 三遊亭円生[初代] 橘屋松五郎 1768.- 1838. 3.21 江戸後期の落語家
さんゆうていえんちょう 三遊亭圓朝(初代) 出淵次郎吉 1839. 4. 1 1900. 8.11 幕末期〜明治期の落語家
しいなりんぞう 椎名麟三 大坪昇 1911.10. 1 1973. 3.28 昭和期の小説家
しーぼると Philipp Franz Siebold 1796. 2.17 1866.10.18 ドイツの医師。日本研究家。
じえん 慈円 1155.04.15 1225.09.25 平安後期〜鎌倉前期の天台宗の僧・歌人
しおのぎさぶろう 塩野義三郎 1881.11.15 1953.10. 3 明治〜昭和期の実業家
じかくだいし 慈覚大師 円仁 794.- 864. 1.14 ⇒円仁
しがなおや 志賀直哉 1883. 2.20 1971.10.21 小説家
しきしないしんのう 式子内親王 賀茂斎院 不明 1201. 1.25 鎌倉前期の女性化人
しげみつまもる 重光葵 1887. 7.29 1957. 1.26 昭和期(戦前戦後)の政治家。外交官
ししどたかいえ 宍戸隆家 1518 1592. 戦国期の安芸国高田郡の甲立五龍城を拠点とする国人領主
しじひろよし 志道広良 1467 1557. 戦国期の毛利家家臣団
しじょうたかうた 四条隆謌 1828. 9. 9 1898.11.23 「七卿落ち」の一人
しじょうたかすけ 四条隆資 1292.- 1352. 5.11 鎌倉・南北朝期の公卿
しじょうてんのう 四条天皇 1231. 2.12 1242. 1. 9 第87代天皇
しじょうよりもと 四条頼基 金吾 不明 1296? 鎌倉後期の武将
しずかごぜん 静御前 不明 不明 源義経の愛妾
じっぺんしゃいっく 十返舎一九 重田貞一 1765.- 1831. 8. 7 江戸後期の戯作者
しではらきじゅうろう 幣原喜重郎 1872. 9.13 1951. 3.10 大正・昭和期の外交官・政治家
じとうてんのう 持統天皇 645.- 702.12.22 天智天皇の皇女
しながわやじろう 品川弥二郎 1843.H.29 1900. 2.26 明治時代の政治家
しのはらこっかん 篠原国幹 1836.12. 5 1877. 3. 4 陸軍少尉
しのはらたいのしん 篠原泰之進 秦林親 1828.11.16 1911. 6.13 幕末の新撰組隊士
しばこうかん 司馬江漢 1747.- 1818.10.21 江戸中・後期の洋風画家
しばたかついえ 柴田勝家 1522.- 1583. 4.24 織豊期の武将
しばたかつとよ 柴田勝豊 1556 1583. 4.16 戦国期〜織豊期の武将
しばたしげいえ 新発田重家 不明 1587.10.25 戦国期〜織豊期の越後の武将
しばたれんざぶろう 柴田錬三郎 1917. 3.26 1978. 6.30 昭和期の小説家
しばよしかど 斯波義廉 1446/47? 不明 戦国期の武将・管領
しばよしとし 斯波義敏 1435.- 1508.11.16 戦国期の武将
しぶかわはるみ 渋川春海 1639.J.3 1715.10. 5 江戸初期の天文暦学者、囲碁棋士、神道家
しぶさわえいいち 渋沢栄一 1840. 2.13 1931.11.11 明治〜大正期の実業家
しぶやてんがい 渋谷天外(2代) 渋谷一雄 1906. 6. 7 1983. 3.18 昭和期の喜劇俳優・劇作家
しまいそうしつ 島井宗室 1539.- 1615. 8.24 織豊期・江戸前期の豪商・茶人
しまざきとうそん 島崎藤村 春樹 1872. 3.25 1943. 8.22 明治〜昭和前期の詩人・小説家
しまさこん 島左近 勝猛 不明 1600. 9.15 織豊期の武将
しまだいちろう? 島田一郎 1848.- 1878. 7.27 明治期の士族
しまだかい 島田魁 1828. 1.15 1900. 3.20 新撰組隊士
しまださこん 島田左近 正辰 不明 1862. 7.20 安政の大獄に暗躍した九条家家臣
しまだとらのすけ 島田虎之助 直親 1814 1852.10.28 幕末期の剣客。豊前中津藩士
しまづいえひさ 島津家久 忠恆 1576.11. 7 1638. 2.23 織豊期・江戸前期の大名
しまづげんぞう 島津源蔵(初代) 1839. 5.15 1894.12. 8 明治前期の実業家
しまづげんぞう2 島津源蔵(二代) 梅次郎 1869. 6.17 1951.10. 3 実業家
しまづしげひで 島津重豪 1745.11. 7 1833. 1.15 江戸後期の大名
しまづたかひさ 島津貴久 寅寿丸 1514. 5.- 1571. 6.23 戦国期の薩摩の武将
しまづただひさ 島津忠久 1179.- 1227. 6.18 鎌倉前期の武将
しまづただよし 島津忠義 1840. 4.21 1897.12.26 薩摩藩最後の藩主
しまづただよし 島津忠良 日新斎、伊作忠良 1492. 9.23 1568.12.31 織豊期の武将。
しまづとよひさ 島津豊久 1570 1600. 9.15 織豊期の武将
しまづとよひさ 島津久光 1817.10.24 1887.12. 6 薩摩藩主忠義の父
しまづなりあきら 島津斉彬 1809. 9.28 1858. 7.16 幕末期の大名
しまづなりおき 島津斉興 1791.11. 6 1859. 9.12 幕末の大名
しまづよしひさ 島津義久 1533. 2.- 1611. 1.21 戦国期の武将
しまづよしひろ 島津義弘 1535. 7.23 1619. 7.21 織豊期〜江戸初期の武将
しまむらほうげつ 島村抱月 佐々山滝太郎 1871. 2.28 1918.11. 5 明治・大正期の評論家・新劇指導者
しまやまさだのり 下山定則 1901. 7.23 1949. 7. 6 鉄道官僚。初代国鉄総裁。
しまりょうたろう 司馬遼太郎 福田定一 1923. 8. 7 1987. 2.12 昭和期の小説家
しみずいちがく 清水一学 1680.- 1702.12.15 吉良邸の重臣
しみずきすけ 清水喜助(二代) 1815.- 1881. 8. 9 幕末〜明治初期の棟梁建築家
しみずしげよし 清水重好 1745. 2.15 1795. 7. 8 徳川御三卿の一つ清水家の初代当主
しみずのじろちょう 清水次郎長 1820. 1. 1 1893. 6.12 幕末・明治時代の侠客
しみずむねはる 清水宗治 1537.- 1582. 6. 4 戦国期の武将
しむらたかし 志村喬 1905. 3.12 1982. 2.11 俳優
しもおかれんじょう 下岡蓮杖 桜田久野助 1823. 2.12 1914. 3. 3 幕末〜明治期の写真家
しもさわかん 下母沢寛 1892. 2. 1 1968. 7.19 明治〜昭和期の小説家
しもだうたこ 下田歌子 1854. 8. 8 1936.10. 8 明治〜昭和期の歌人・教育家
しもむらかんざん 下村観山 1873. 4.10 1930. 5.10 明治・大正期の日本画家
しもむらこじん 下村湖人 虎六郎 1884.10. 3 1955. 4.20 大正・昭和期の小説家
じゃいあんとばば ジャイアント馬場 馬場正平 1938. 1.23 1999. 1.31 プロレスラー
じゃがたらおはる ジャガタラお春 1625.- 1697.- 江戸初期、ジャガタラに追放された混血女性
しゃくしゃいん シャクシャイン 不明 1669. 江戸前期のアイヌの大酋長
しゃこくめい 謝国名 不明 不明 鎌倉前期の中国の宋の商人
じゃはなのぼる 謝花昇 1855. 9.28 1908.10.29 明治期の沖縄の社会運動家
じゃんぼつるた ジャンボ鶴田 鶴田友美 1951. 3.25 2000. 5.13 プロレスラー
じゅうあみ 拾阿弥 愛智従阿弥 不明 1559. 戦国時代の茶坊主。織田信長の同朋衆
しゅうおんらい 周恩来 1898. 3. 5 1976. 1. 8 中華人民共和国初代首相
じゅけいに 寿桂尼 不明 1568. 3.14 今川義元の母
しゅんかん 俊寛 1143.頃 1179.頃 平安後期の真言僧
じゅんとくてんのう 順徳天皇。 1197.9.10 1242.9.12 第84代天皇
じゅんなてんのう 淳和天皇 786.- 840. 5. 8 第53代天皇
じゅんにんてんのう 淳仁天皇 733.- 765.10.23 第47代天皇
しょうかいせき 蒋介石 1887.10.31 1975. 4. 5 日本陸軍士官学校に留学
しょうけんこうたいごう 正憲皇太后 1850. 4.17 1914. 4.11 明治天皇の皇后
しょうこうてんのう 称光天皇 1401.3.29 1428.7.20 第101代天皇
しょうししょう 尚思紹 不明 1421.- 琉球王国の第一尚氏王統初代の王
しょうじたろう 東海林太郎 1898.12.11 1972.10. 4 昭和期の歌謡曲歌手
しょうしん 尚真 1465.- 1526.12.11 琉球王国の第二尚氏王統3代目の王
しょうたい 尚泰 1843. 7. 8 1901. 8.19 第二尚氏王統の第19代で琉球王国最後の王
じょうとうもんいん 上東門院 藤原彰子 988.- 1074.10. 3 一条天皇の中宮
しょうとくたいし 聖徳太子 574.- 622. 2.22 大和時代の摂政。
しょうとくてんのう 称徳天皇 孝謙天皇 718.- 770. 8. 4 ⇒孝謙天皇
しょうにつねすけ 少弐経資 1229.- 1292. 8. 2 鎌倉後期の武将
しょうねい 尚寧 1564.- 1620. 9.19 第二尚氏王統7代目の王
しょうはし 尚把志 1372.- 1439. 4.20 琉球王国の第一尚氏王統2代目の王で統一王朝の樹立者
しょうふくていしょかく 笑福亭松鶴(6代) 竹内日出男 1918. 8.17 1986. 9. 5 昭和期の落語家。
しょうむてんのう 聖武天皇 701.- 756. 5. 2 第45代天皇
しょうりきまつたろう 正力松太郎 1885. 5.22 1969.10. 9 実業家。政治家。
しょうわてんのう 昭和天皇 1901. 4.29 1989. 1. 7 第124代天皇
じょせふひこ ジョセフ・ヒコ 浜田彦蔵 1837. 8.21 1897.12.12 ⇒浜田彦蔵
じょめいてんのう 舒明天皇 593.- 641.10. 9 第34代天皇
じょんまんじろう ジョン万次郎 中浜万次郎 1827/28.1.1 1898.11.12 ⇒ジョン万次郎
しらいししょういちろう 白石正一郎 1812. 3. 7 1880. 8.31 幕末期の商人。
しらいまつじろう 白井松次郎 1877.12.13 1951. 1.23 明治〜昭和期の興行師
しらかわてんのう 白河天皇 1053. 6.19 1129. 7. 7 第72代の天皇
しらすじろう 白州次郎 1902 1985. 昭和期の実業家
しらすまさこ 白洲正子 1910. 1. 7 1998.12.26 昭和期の随筆家
しらせのぶ 白瀬矗 1861. 7.20 1946. 9. 4 明治の探検家
しらぬいだくえもん 不知火諾右衛門 1801 1854.F.27 江戸後期の相撲力士、第8代横綱
しらぬいみつえもん 不知火光右衛門 1775 1804. 8.19 江戸後期の相撲力士、第11代横綱
しろたみのる 代田稔 1899. 4.23 1982. 3.10 昭和期の医学博士、実業家
しんぜい 信西 藤原通憲 不明 1159.12.13 平安末期の官人・学者。
しんたいけんもんいんなおこ 新待賢門院雅子 1803.11. 1 1856. 7. 6 仁考天皇の後宮・孝明天皇の母
じんむてんのう 神武天皇 不明 不明 記紀系譜上の第1代天皇
しんむらいずる 新村出 1876.10. 4 1967. 8.17 明治・大正・昭和期の言語学者
しんもんのたつごろう 新門辰五郎 1800? 1875. 9.19 江戸の町火消の頭領
しんらさぶろうよしみつ 新羅三郎義光 源義光 1045.- 1127.10.20 ⇒源義光
しんらん 親鸞 1173.- 1262.11.28 鎌倉前期の僧
すいこてんのう 推古天皇 554.- 628. 3. 7 記紀系譜上の第33代天皇
すいぜいてんのう 綏靖天皇 不明 不明 記紀系譜上の第二代天皇
すいにんてんのう 垂仁天皇 不明 不明 記紀系譜上の第11代天皇
すうげんいん 崇源院 お督、お江与 1573.- 1626. 9.15 徳川秀忠の御台所
すえおきふさ 陶興房 不明 1539. 4.18 戦国期の武将
すえつぐへいぞう 末次平蔵 不明 1630. 5.25 近世初期の豪商・朱印船貿易家・長崎代官
すえはるかた 陶晴賢 隆房 1521.- 1555.10.1 戦国期の武将
すおうのないし 周防内侍 平仲子 不明 1113.頃 平安後期の女流歌人
すがやはんのじょう 菅谷半之丞 政利 1658.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
すがわらのたかすえのむすめ 菅原孝標女 1008.- 不明 平安時代の日記文学者・歌人
すがわらみちざね 菅原道真 845.- 903. 2.25 平安前期の学者・右大臣
すぎたげんぱく 杉田玄白 1733. 9.13 1817. 4.17 江戸中期の蘭方医・蘭学者
すぎたにぜんじゅぼう 杉谷善住坊 不明 1573. 9.10 織豊期の鉄砲師
すぎのかた 杉の方 椙の方 不明 不明 戦国期の女性
すぎのじゅうべえ 杉野十平次 次房 1674.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
すぎはらちうね 杉原千畝 1900. 1. 1 1986. 7.31 第二次世界大戦中の外交官
すぎふみ 杉文 楫取美和子 1843 1921. 9. 7 ⇒楫取美和子
すぎむらはるこ 杉村春子 石山春子 1909. 1. 6 1997. 4.4 昭和期の女優
すこうてんのう 崇光天皇 1334. 4.22 1398. 1.13 北朝3代天皇
すざくてんのう 朱雀天皇 923. 7.24 952. 8.15 第61代天皇
すさのおのみこと 素戔嗚尊 須左之男命 不明 不明 日本神話に登場する神名
すしゅんてんのう 崇峻天皇 泊瀬部皇子 不明 592.11. 3 記紀系譜上の第32代天皇
ずしょひろさと 調所広郷 笑左衛門 1776. 2. 5 1848.12.19 江戸後期の薩摩藩家老
すじんてんのう 崇神天皇 不明 不明 記紀系譜上の第10代天皇
すずきおおくら 鈴木大蔵 伊東甲子太郎 1835. 1867.11.18 ⇒伊東甲子太郎
すずきかんたろう 鈴木貫太郎 1867.12.24 1948. 4.17 海軍大将
すずきさぶろうすけ 鈴木三郎助 1868.12.27 1931. 3.29 明治・大正期の実業家
すずきそのこ 鈴木そのこ 鈴木荘能子 1932. 1.20 2000.12. 5 昭和・平成期の実業家・美容研究家・料理研究家
すずきだいせつ 鈴木大拙 1870.10.18 1966. 7.12 明治〜昭和期の宗教学者
すすきだかねすけ 薄田兼相 不明 1615. 5. 6 織豊期〜江戸初期の武将
すすきだきゅうきん 薄田泣菫 1877. 5.19 1945.10. 9 明治〜大正期の詩人、随筆家
すずきはるのぶ 鈴木春信 1725? 1770. 6.14 江戸中期の浮世絵師
すずきみえきち  鈴木三重吉 1882. 9.29 1936. 6.27 明治・大正期の小説家・童話作家
すずきみきさぶろう 鈴木三樹三郎 1837. 7.15 1919. 7.11 新撰組九番隊組長。御陵衛士
すずきよね 鈴木よね 1852. 8.15 1938. 5. 6 明治〜昭和期の実業家
すとくてんのう 崇徳天皇 讃岐院 1119. 5.28 1164. 8.26 第75代天皇
すながわすてまる 砂川捨丸 池上捨吉 1890.12.27 1971.10.12 大正・昭和期の漫才師
すふまさのすけ 周布政之助 1823. 3.23 1864. 9.25 幕末期の萩藩士
すみのくらりょうい 角倉了以 1554.- 1614. 7.12 織豊期〜江戸時代の京都の豪商・朱印船貿易家
すみやとらのすけ 住谷寅之介 1818 1867. 6.13 幕末期の水戸藩士
すわごりょうにん 諏訪御寮人 湖衣姫 1530? 1555.11. 6 戦国期の女性、諏訪頼重の娘
すわよりしげ 諏訪頼重 1516.- 1542. 7.20 戦国時代の武将
すわよりしげ 諏訪頼重 不明 1335. 8.19 南北朝時代の武将
すわよりただ 諏訪頼忠 1536.- 1605. 8.11 戦国期〜織豊期の武将
すわよりみず 諏訪頼水 1570 1641. 1.14 戦国期〜織豊期の武将・大名
ぜあみもときよ 世阿弥元清 1362 1443. 8. 8? 南北町期の能役者
せいしょうなごん 清少納言 不明 不明 平安期の歌人・随筆家
せいたいこう 西太后 1835.- 1908.10.22 中国の清朝咸豊帝の妃
せいねいてんのう 清寧天皇 不明 不明 記紀系譜上の第22代天皇
せいむてんのう 成務天皇 不明 不明 記紀系譜上の第13代天皇
せいわてんのう 清和天皇 水尾帝 850.- 880. 5.28 第56代天皇
せきたかかず 関孝和 1642. 1708.10.24 江戸前・中期の和算家
せきてつのすけ 関鉄之介 1824.10.17 1862. 5.11 幕末の尊攘派水戸藩士
せきのまごろく 関孫六 兼元 不明 不明 美濃国の刀工
せっしゅう 雪舟 等楊 1420.- 1506. 8. 8 室町中期〜戦国期の画僧
ぜにやごへい 銭屋五兵衛 1773.11.25 1852.11.21 江戸後期の海運業者
せらしゅうぞう 世良修蔵 1835. 7.14 1868. 4.20 幕末の長州藩士
せらだじろうさぶろう 世良田次郎三郎 松平清康 1511 1535.12. 5 ⇒松平清康
せりざわかも 芹沢鴨 1827.- 1863. 9.18 新撰組局長
せんかてんのう 宣化天皇 不明 不明 記紀系譜上の第28代天皇
せんごくひでひさ 仙石秀久 1551.- 1614. 5. 6 織豊期〜戦国期の武将
せんとういん 仙桃院 1527? 1609.- 上杉謙信の姉
せんのりきゅう 千利休 1522.- 1591. 2.28 織豊期の茶人
せんひめ 千姫 1597. 4.11 1666. 2. 6 徳川家康の孫
そうつねしげ 宗経茂 不明 不明 南北朝時代の武将。少弐氏の対馬守護代。
そうまかずえ 相馬主計 不明 不明 新撰組隊士
そうまよしたね 相馬義胤 1548.- 1635.11.16 織豊期・江戸前期の大名
そえじまたねおみ 副島種臣 1828. 9. 9 1905. 1.31 幕末期の佐賀藩士
そがしょうはく 曾我蕭白 三浦暉雄 1730 1781. 1. 7 江戸中期の画家
そがのあかえ 蘇我赤兄 不明 不明 蘇我の馬子の孫
そがのいなめ 蘇我稲目 不明 570. 3. 1 六世紀半ばの大臣
そがのいるか 蘇我入鹿 林臣・宗我太郎・鞍作 不明 645. 6.12 7世紀中葉の官人
そがのうまこ 蘇我馬子 島大臣 不明 626. 5.20 大和時代の大臣。
そがのえみし 蘇我蝦夷 豊浦大臣 不明 645. 6.13 7世紀前半の大臣
そがのくらやまだのいしかわまろ 蘇我倉山田石川麻呂 不明 649. 3.25 飛鳥時代の豪族。
そがのやごろう 曾我廼家五郎 和田久一 1877. 9.10 1948.11. 1 明治〜昭和前期の喜劇俳優
そがのやじゅうろう 曾我廼家十郎 大松福松 1869. 4.26 1925.12. 4 明治〜大正期の喜劇俳優
そがのやとうご 曾我廼家十吾 西海文吾 1869.12. 4 1974. 4. 7 明治〜昭和期の喜劇俳優
そごうかずまさ 十河一在 長正 不明 1561. 3.18 戦国期の武将
そごうしんじ 十河信二 1884.4.14 1981.10.3 大正・昭和期の官僚・政治家
そごうまさやす 十河在保 1554 1587.1.20 戦国・織豊期の武将
そじょう 素性 850.以前 909.以後 平安前期の公卿
そてろ Luis Sotelo 1574. 9. 6 1624. 7.12 フランシスコ会宣教師
そら 曾良 1649 1710. 5.22 江戸前期の俳人
ぞるげ Richard Sorge 1895. 9.22 1944.11. 7 明治〜昭和前期のソ連の諜報員
そろりしんざえもん 曽呂利新左衛門 不明 不明 豊臣秀吉の御伽衆
そろりしんざえもん2 曽呂利新左衛門(2代) 1844.1.15 1923. 7 2 幕末〜明治期の落語家
そんぶん 孫文 1866.11.12 1925. 3.12 中国の清朝末期〜民国初期の革命家・政治家

バナースペース