あ行 か行 さ行 た行 な〜は行 ま〜わ行  
本文へスキップ

WEB日本史人物博物館は、日本史の中に生きた人物の歴史を紹介しその生きざまを考証する私設サイトです。

http://www.web-nihonshi.jp

50音順生没年月日表HEADLINE


あ〜お










かなしめい 漢字氏名 別名(本名) 生誕年月日 死亡年月日 時代・職業・身分
あいかな 愛加那 佐栄志とま 1837. 1902. 幕末の女性
あいかわよしすけ 鮎川義介 1880.11. 6 1967. 2.13 明治〜昭和期の実業家・政治家
あいざわさぶろう 相沢三郎 1889.9.6 1936.7.3 明治から昭和初期の陸軍軍人。中佐。
あいざわせいしさい 会沢正志斎 1782. 5.25 1863. 7.14 幕末の水戸藩の儒者
あいしんぎょろふぎ 愛新覚羅溥儀 1906. 2. 7 1967.10.17 ⇒溥儀
あいだみつお 相田みつを 相田光男 1924. 5.20 1991.12.17 詩人、書道家
あいづのこてつ 会津小鉄 1845. 1885. 3.19 幕末〜明治期の博徒
あいみつ 靉光 石村日郎・
靉川光郎
1907. 6.24 1946. 1.19 昭和期の洋画家
あえばこうそん 饗庭篁村 1855. 8.15 1922. 6.20 明治時代の小説家・劇評家
あおえみな 青江三奈 1945. 7.7 2000. 7. 2 歌手
あおきこんよう 青木昆陽 1698. 5.12 1769.10.12 江戸中期の蘭学者
あおきしげる 青木繁 1882. 7.13 1911. 3.25 洋画家
あおきしゅうぞう 青木周蔵 1844. 1.15 1914. 2.16 明治期の政治家、外交官。
あおやまただとし 青山忠俊 1578. 2.10 1643. 4.15 江戸初期の老中
あおやまただなり 青山忠成 1551年 1613. 2.20 江戸初期の大名
あおやまたねみち 青山胤通 1859. 5.15 1917.12.23 明治・大正期の医学者
あかおびん 赤尾敏 1899. 1.15 1990. 2. 6 昭和期の右翼運動指導者
あかぎけいいちろう 赤木圭一郎 1939. 5. 8 1961. 2.21 昭和期の俳優
あかざなおやす 赤座直保 不明 1606. 織豊期の武将
あかしてるずみ 明石全登 掃部守 不明 1618. 織豊期〜江戸初期の武将
あかしもとじろう 明石元次郎 1864. 8. 1 1919.10.26 明治・大正期の陸軍軍人
あかぞめえもん 赤染衛門 不明 不明 平安中期の女流歌人
あがたいぬかいのひろとじ 県犬飼広刀自 不明 762.10.14 奈良前期の高級女官
あがたのいぬかいのみちよ 県犬養美千代 橘美千代 不明 733. 1.11 奈良前期の高級女官
あかねたけと 赤根武人 貞一、三木之丞 1838 1.15 1866. 1.25 幕末期の萩藩士
あかはしもりとき 赤橋守時 北条守時 不明 1333. 5.18 ⇒北条守時
あかばねげんぞう 赤埴源蔵 重賢 1669. 1703. 2. 4 赤穂四十七士
あかまつかつまろ 赤松克磨 1894.12. 4 1955.12.13 大正・昭和期の社会運動家
あかまつそくゆう 赤松則祐 1311. 1371.11.29 南北朝時代の武将
あかまつのりむら 赤松則村 円心 1277. 1350. 1.11 南北朝時代の武将
あかまつみつすけ 赤松満祐 1373. 1441. 9.10 室町中期の武将
あかまつよしのり 赤松義則 兵部少輔 1358. 1427. 9.21 南北朝期〜室町中期の武将
あかまつりんさく 赤松隣作 1878. 8.10 1953.11.24 明治〜昭和期の洋画家
あかやまゆきえ 赤山 靭負 1823.2.27 1850.4.15 幕末の薩摩藩武士
あきたさねすえ 秋田実季 1576. 1659.11.29 織豊期〜江戸初期の武将・大名
あきたみのる 秋田実 1905. 7.15 1977.10.27 喜劇作家
あきづきたねなが 秋月種長 1567. 8.14 1614. 6.13 桃山〜江戸初期の大名
あきづきていじろう 秋月悌次郎 1824. 7.27 1900. 1. 5 幕末期の会津藩士。明治期の教育者。
あきやまさねゆき 秋山真之 1868.12.27 1918. 2. 4 海軍軍人
あきやまのぶとも 秋山信友 虎繁 1868.12.27 1918. 2. 4 戦国期の武将、武田家譜代家老衆、武田二十四将の一人。
あきやまよしふる 秋山好古 1859. 1. 7 1930.11. 4 明治・大正期の陸軍軍人
あくげんた 悪源太 1141.- 1160. 1.19 ⇒源義平
あくたがわひろし 芥川比呂志 1920. 3.30 1981.10.28 昭和期の俳優
あくたがわやすし 芥川也寸志 1925. 7.12 1989. 1.31 作曲家、指揮者
あくたがわりゅうのすけ 芥川龍之介 1892. 3. 1 1927. 7.24 大正時代の小説家
あくろおう 悪路王 阿弖流為 不明 802. 8.13 ⇒アテルイ
あけさと 明里 不明 不明 新撰組総長・山南敬介の恋人
あけちひでみつ 明智秀満 1557.- 1582. 6.15 戦国時代の武将
あけちひろこ 明智煕子 妻木煕子 1530? 1582.− 織豊期の女性
あけちみつひで 明智光秀 1528? 1582. 6.13 戦国時代の武将
あざいすけまさ 浅井亮政 1495.- 1452. 1. 6 戦国期北近江の大名
あざいながまさ 浅井長政 1545.- 1573. 8.20 戦国大名
あざいひさまさ 浅井久政 1526? 1573. 8.28 戦国期の北近江の大名
あさかごんさい 安積艮斎 1791. 3. 2 1861.11.21 幕末期の朱子学者
あさかしんのう 安積親王 728年 744.@.13 聖武天皇の皇子。母は県犬養広刀自
あさかたんぱく 安積澹泊 1656.11.13 1737.12.10 江戸中期の儒者
あさくらそうてき 朝倉宗滴 教景 1474年 1555. 9. 8 戦国期の武将
あさくらたかかげ 朝倉考景 敏景 1428. 4.19 1481. 7.26 室町・戦国期の武将
あさくらたかかげ 朝倉孝景 1493.11.22 1548. 3.22 戦国期の武将
あさくらよしかげ 朝倉義景 1533. 9.24 1573. 8.20 戦国大名
あさだそうはく 浅田宗伯 栗園 1815. 5.22 1894. 3.16 幕末明治期の漢方医・儒学者
あさぬまいなじろう 浅沼稲次郎 1898.12.27 1960.10.12 大正末期からの革新政党指導者
あさのそういちろう 浅野総一郎 1848. 3.10 1930.11. 9 明治〜大正期の実業家
あさのながあきら 浅野長晟 1586. 1.28 1632. 9. 3 江戸初期の大名
あさのながこと 浅野長勲 1842. 7.23 1937. 2. 1 幕末の広島藩主
あさのながのり 浅野長炬 内匠頭 1665 1701. 3.14 江戸中期の大名
あさのながひろ 浅野長広 大学 1670 1726. 6.20 長炬の弟
あさのながまさ 浅野長政 1547.- 1611. 4. 7 織豊期の大名
あさのながみち 浅野長順 1812. 7. 29 1872. 7.26 幕末期の大名
あさのよしなが 浅野幸長 1576.- 1613. 8.25 織豊期の武将
あさひなよしひで 朝比奈義秀 和田義秀 不明 不明 鎌倉前期の武士
あさひひめ 旭姫 1543.- 1590. 1.14 豊臣秀吉の妹
あしかがいえとき 足利家時 1283.- 1317.- 鎌倉中・後期の武士
あしかがさだうじ 足利貞氏 1273.- 1331. 9. 5 鎌倉後期の武将
あしかがしげうじ 足利成氏 1434? 1497. 9.30 室町中期〜戦国期の武将
あしかがたかうじ 足利尊氏 1305.- 1358. 4.30 室町幕府の初代将軍
あしかがただふゆ 足利直冬 不明 1387? 尊氏の長子
あしかがただよし 足利直義 1306. 2.26 1352. 2.26 室町初期の武将
あしかがちゃちゃまる 足利茶々丸 不明 1498. 8.− 堀越公方政知の子
あしかがまさとも 足利政知 1435. 2. 1 1491. 4. 3 義教の三男
あしかがもとうじ 足利基氏 1340.- 1367. 4.26 初代鎌倉公方
あしかがよしあき 足利義昭 1537.11. 3 1597. 8.28 室町幕府(最後の)15代将軍
あしかがよしあきら 足利義詮 1330. 6.18 1367.12. 7 室町幕府2代将軍
あしかがよしかず 足利義量 1407. 7.24 1425. 2.27 室町幕府5代将軍
あしかがよしかつ 足利義勝 1434. 2. 9 1443. 7.21 室町幕府7代将軍
あしかがよしずみ 足利義澄 1480.12.15 1511. 8.14 室町幕府11代将軍
あしかがよしたね  足利義稙 1466. 7.30 1523. 4. 9 室町幕府10代将軍
あしかがよしてる 足利義輝 1536. 3.10 1565. 5.19 室町幕府13代将軍
あしかがよしのり 足利義教 1394. 6.13 1481. 6.24 室町幕府6代将軍
あしかがよしはる 足利義晴 1511. 3. 5 1550. 5. 4 室町幕府12代将軍
あしかがよしひさ 足利義尚 1465.11.23 1489. 3.26 室町幕府9代将軍
あしかがよしひで 足利義栄 1540 1568. 9.30 室町幕府14代将軍
あしかがよしまさ 足利義政 1436. 1.2 1490. 1. 7 室町幕府8代将軍
あしかがよしみ 足利義視 1439.@.18 1491. 1. 7 足利義政の弟
あしかがよしみつ 足利義満 1358. 8.22 1408. 5. 6 室町幕府3代将軍
あしかがよしもち 足利義持 1386. 2.12 1428. 1.18 室町幕府4代将軍
あしかがよしやす 足利義康 不明 1157. 5.29 平安後期の武将
あしだしんすけ 芦田伸介 1917. 3.14 1999. 1. 9 昭和期の俳優
あしだひとし 芦田均 1887.11.15 1959. 6.20 昭和期の外交官・政治家
あしなもりしげ 蘆名盛重 義弘 1575/1576? 1631. 6. 7 織豊期〜江戸初期の武将・大名
あじまたてわき 安島帯刀 1812.- 1859. 8.27 幕末期の水戸藩士
あしやどうまん 蘆屋道満 道摩法師 不明 不明 平安中期の陰陽師
あじろひろみち 足代弘順 1784.11.26 1856.11. 5 江戸後期の国学者
あすかだかずお 飛鳥田一雄 1915. 4. 2 1990.10.11 社会党委員長
あずまひなこ 吾妻ひな子 杉森芙美子 1924. 8.21 1980. 3. 8 昭和期の漫才師・漫談家
あそうたかきち 麻生太賀吉 1911. 9.29 1980.12. 2 昭和期の実業家、政治家・衆議院議員
あそうたきち 麻生太吉 1857. 7. 7 1933.12. 8 明治〜昭和前期の炭鉱経営者
あそこれずみ 阿蘇惟澄 小次郎 不明 1364. 9.29 南北朝期の肥後の武将
あそこれたけ 阿蘇惟武 八郎次郎 不明 1377. 1.13 南北朝期の肥後の武将
あそこれとき 阿蘇惟時 不明 1353.- 鎌倉後期〜南北朝期の肥後の武将
あそこれむら 阿蘇惟村 不明 1406.- 南北朝期の肥後の武将
あだちかげもり 安達景盛 不明 1248. 5.18 鎌倉前・中期の武士
あだちけんぞう 安達謙蔵 1864.10.23 1948. 8. 2 明治〜昭和期の政治家
あだちもりなが 安達盛長 1135.- 1200. 4.26 鎌倉前期の武士
あだちやすもり 安達泰盛 1231.- 1285.11.17 鎌倉御家人の有力者
あだむず William Adams 三浦按針 1564 9.24 1620. 4.24 ⇒三浦按針
あつただいぐうじすえのり 熱田大宮司季範 藤原季範 1090. 1155. 平安後期の藤原系熱田大宮司家の祖
あつみきよし 渥美清 田所康夫 1928. 3.10 1996. 8. 4 昭和期〜平成期の俳優
あてるい 阿弖流為 悪路王 不明 802. 8.13 8世紀後半〜9世紀初頭の陸奥国蝦夷の酋長
あとべよしすけ 跡部良弼 不明 1868.12.20 幕末期の幕臣
あなほべのおうじ 穴穂部皇子 不明 587. 6. 7? 欽明天皇の皇子
あなほべのはしひとおうじょ 穴穂部間人皇女 不明 621.12.21 聖徳太子の母
あなみこれちか 阿南惟幾 1887.2.21 1945. 8.15 昭和期の陸軍軍人、陸軍大臣
あなやまのぶきみ 穴山信君 梅雪 1541.- 1582. 6. 2 戦国時代の武将
あねこうじきんとも 姉小路公知 1839.12. 5 1863. 5.20 幕末期の公家
あのれんし 阿野廉子 1301.- 1359. 4.29 ⇒新待賢門院
あべこうぼう 安陪公房 1924. 3. 7 1993. 1.22 昭和期の小説家・劇作家
あべさだ 阿部定 1905. 5.28 不明 犯罪者
あべじろう 阿部次郎 1883. 8.27 1959.10.20 明治〜昭和期の哲学者
あべしんたろう 安倍晋太郎 1924. 4.29 1991. 5.15 政治家
あべしんのすけ 阿部真之助 1884. 3.29 1964. 7. 9 大正・昭和期のジャーナリスト
あべたいぞう 阿部泰蔵 1849. 4.27 1924.10.22 明治・大正期の実業家
あべのさだとう 安部貞任 1019.- 1062. 9.17 平安中期の陸奥国の豪族
あべのせいめい 安部晴明 921? 1005? 平安中期の陰陽家
あべのなかまろ 阿倍仲麻呂 698? 770. 7. 1 奈良時代の遣唐留学生
あべのひらふ 阿倍比羅夫 不明 不明 飛鳥時代の将軍
あべのぶゆき 阿部信行 1875.11.24 1953. 9. 7 大正・昭和期の陸軍軍人・政治家
あべのむねとう 安部宗任 不明 不明 平安中期の陸奥国の豪族
あべのよりとき 安部頼時 頼良 不明 1057. 7.26 平安中期の陸奥国の豪族
あべまさひろ 阿部正弘 1819.10.16 1857. 6.17 幕末の福山藩主
あまかすまさひこ 甘粕正彦 1891. 1.26 1945. 8.20 昭和期の軍人・満州国官僚
あまくさしろう 天草四郎 益田時貞 1623.- 1638. 2.28 島原の乱の一揆側総大将
あまごかつひさ 尼子勝久 1553.- 1578. 7. 3 戦国期〜織豊期の武将
あまごくにひさ 尼子国久 不明 1554.11. 1 戦国期の出雲の武将
あまごつねひさ 尼子経久 1458.11.20 1541.11.13 戦国大名
あまごはるひさ 尼子晴久 1514. 2.12 1560.12.24? 戦国期の武将
あまごよしひさ 尼子義久 不明 1610. 8.28 戦国期の武将
あまつおとめ 天津乙女 鳥居栄子 1905.10. 9 1980. 5.30 大正〜昭和期の女優。
あまのとおかげ 天野遠景 1136.- 1208.− 平安・鎌倉期の武将
あまのはちろう 天野八郎 1831.- 1868.11. 8 戊辰戦争時の彰義隊の副隊長
あまのやすかげ 天野康景 1537.- 1613. 2.24 織豊期〜戦国期の武将
あまのやりへい 天野屋利兵衛 1662? 1727. 1.27 江戸前期の大阪商人
あまりとらやす 甘利虎泰 1498? 1548. 2.14 戦国期の武将。甲斐武田家家臣
あらいちゅう 荒井注 荒井安雄 1928. 7.30 2000. 2. 9 昭和期の俳優・コメディアン
あらいはくせき 新井白石 1657. 2.10 1725. 5.19 江戸中期の儒学者・政治家
あらきさだお 荒木貞夫 1877. 5.26 1966.11. 2 大正・昭和期の軍人・陸軍大将
あらきまたえもん 荒木又右衛門 保知 1598.- 1638. 8.28 江戸前期の剣客
あらきむらしげ 荒木村重 不明 1586. 5. 4 織豊期の武将
あらしかんじゅうろう 嵐寛寿郎 高橋照市 1903.12. 8 1980.10.21 昭和期の映画俳優
あらはたかんそん 荒畑寒村 1887. 8.14 1981. 3. 6 明治〜昭和期の社会運動家
ありしまいちろう 有島一郎 1916. 3. 1 1987. 7.20 昭和期の俳優
ありしまたけお 有島武郎 1878. 3. 4 1923. 6. 9 大正期の小説家
ありすがわたるひと 有栖川宮熾仁 1835. 2.19 1895. 1.15 幕末、明治時代の皇族
ありましんひち 有馬新七 1825.11. 4 1862. 4.23 幕末、薩摩藩の尊攘の武士
ありまとうた 有馬藤太 1837 1924 幕末期の薩摩藩士
ありまなおずみ 有馬直純 ミゲル 1586. 1641.4.25 江戸初期の大名。
ありまのおうじ 有間皇子 640.- 658.11.11 孝徳天皇の皇子
ありまはるのぶ 有馬晴信 プロタジオ 1567. 5. 3 1612. 5. 6 安土桃山〜江戸初期のキリシタン大名
ありむらじざえもん 有村次左衛門 1838.12.28 1860.3.3 幕末期の尊攘派志士。
ありよしさわこ 有吉佐和子 1931. 1.20 1984. 8.30 昭和期の小説家
ありわらのなりひら 在原業平 825.- 880. 5.28 平安前期の歌人
あわのつぼね 阿波局 不明 1227.11. 4 平安後期〜鎌倉初期の女性
あわやのりこ 淡谷のり子 のり 1907. 8.12 1999. 9.22 昭和・平成期の歌手
あんかんてんのう 安閑天皇 不明 不明 記紀系譜上の第27代天皇
あんこうてんのう 安康天皇 不明 不明 記紀系譜上の第20代天皇
あんこくじえけい 安国寺恵瓊 1538.- 1600.10. 1 戦国末期の毛利氏の外交僧
あんどうてるぞう 安藤輝三 1905.2.25 1936.7.12 大日本帝国陸軍の軍人。
あんどうなおつぐ 安藤直次 1554.- 1635. 5.13 江戸初期の武将
あんどうのぶまさ 安藤信正 1819.11.25 1871.10. 8 幕末の平藩主、老中
あんどうひろしげ 安藤広重 歌川広重 1797.- 1858. 9. 6 江戸前期の浮世絵師
あんとくてんのう 安徳天皇 1178.11.12 1185. 3.24 第81代天皇、平清盛の孫
あんねいてんのう 安寧天皇 不明 不明 記紀系譜上の第3代天皇
いいなおあき 井伊直亮 1794. 6.11 1850.10. 1 江戸後期の大老
いいなおおき 井伊直興 井伊直該 1656. 3. 6 1717. 5.30 江戸初期〜中期の大名。大老。
いいなおすけ 井伊直弼 1815.10.29 1860. 3. 3 幕末の彦根藩主。大老。
いいなおずみ 井伊直澄 1625. 7.15 1676. 1. 3 江戸初期の大名。大老。
いいなおたか 井伊直孝 1590.‐ 1659. 6.28 江戸前期の大名
いいなおちか  井伊直親    1535. 1563.12.14  戦国期の武将、遠江の国人 
いいなおとら 井伊直虎 次郎法師、祐圓尼 不明 1582. 9.12 戦国期の女性領主。
いいなおひで 井伊直幸 井伊直英 1729. 7.21 1789. 2.26 江戸中期の大名。大老。
いいなおまさ 井伊直政 1561. 2.19 1602. 2. 1 織豊期の徳川家康の武将
いいなおもり 井伊直該 井伊直興 1656. 3. 6 1717. 5.30 江戸初期〜中期の大名。大老。
いいぬまさだきち 飯沼貞吉 1854. 3.25 1931. 6.12 白虎隊唯一の生存者
いいぬまよくさい 飯沼欲斎 1782.- 1865.D. 5 江戸末期の植物学者
いうえとしお 井植歳男 1902.12.28 1969. 7.16 昭和期の実業家
いえさとつぐお 家里次郎 1839.- 1863. 4.24 新撰組隊士
いくしましんごろう 生島新五郎 1671.- 1743. 1. 5 江戸時代初期の歌舞伎役者
いくたけんぎょう 生田検校 1656.- 1715. 6.14 生田流筝曲の始祖
いくまつ 幾松 木戸松子 1844.- 1886. 4.10 福井小浜藩士の娘。後芸妓。
いけがみむねなか 池上宗仲 不明 不明 鎌倉期の御家人
いけくらた 池内蔵太 1841 1866.5.2 幕末期の土佐藩の郷士
いけだつねおき 池田恒興 信輝 1536.- 1584. 4. 9 織豊期の武将
いけだてるまさ 池田輝政 1564.12.29 1613. 1.25 織豊期の武将
いけだはやと 池田勇人 1899.12. 3 1965. 8.13 大蔵省官僚から、蔵相
いけだますお 池田満寿夫 1934. 2.23 1997. 3. 8 昭和期の版画家、小説家
いけだみつまさ 池田光政 1609. 4. 4 1682. 5.22 江戸前期の大名
いけだやそうべえ 池田屋惣兵衛 1823.- 1864. 7.13 幕末期の商人
いけなみしょうたろう 池波正太郎 1923. 1.25 1990. 5. 3 昭和期の小説家
いけのぜんに 池禅尼 不明 不明 平安後期の女性
いけのたいが 池大雅 1723. 5. 4 1776. 4.13 江戸中期の南画家
いけのぼうせんけい 池坊専慶 不明 不明 室町中期の京都の僧
いこまかずまさ 生駒一正 1555 1610. 3.18 織豊期〜江戸初期の武将・大名
いこまちかまさ 生駒親正 1526.- 1603. 2.13 織豊期の武将
いこまのかた 生駒の方 吉乃 1528? 1566. 3.13 ⇒吉乃
いさむのぐち イサム・ノグチ 野口勇 1904.11.17 1988.12.30 昭和期の彫刻家・画家・造園家
いざわしゅうじ 伊沢修二 1851. 6.29 1917. 5. 3 明治から大正初期の教育者
いしいしろう 石井四郎 1892. 6.25 1959.10. 9 昭和期の陸軍軍医中将。医学博士。
いしいりょういち 石井亮一 1867. 5.25 1937. 6.13 明治〜昭和前期の社会実業家
いしかわいちろう 石川一郎 1885.11. 5 1970. 1.20 昭和期の実業家。経団連初代会長
いしかわかずまさ 石川教正 1525.- 1593? 織豊期の武将
いしかわごえもん 石川五右衛門 不明 1594. 8.23 桃山時代の大盗賊
いしかわさんしろう 石川三四郎 旭山 1876. 5.23 1956.11.28 明治・大正期の社会運動家
いしかわたくぼく 石川啄木 1886. 2.20 1912. 4.13 明治時代の詩人、歌人
いしかわたつぞう 石川達三 1905. 7.20 1985. 1.31 昭和期の小説家
いしざかたいぞう 石坂泰三 1886. 6. 3 1975. 3. 6 昭和期の実業家・財界人
いしざかようじろう 石坂洋次郎 1900. 1.25 1986.10. 7 昭和期の小説家
いしだいちまつ 石田一松 1902. 7. 8 1956. 1.11 昭和期の演歌師。政治家。
いしだばいがん 石田梅岩 勘平 1685. 9.15 1744. 9.24 江戸中期の町人思想家
いしだまさずみ 石田正澄 不明 1600. 9.18 織豊期の武将
いしだみつなり 石田三成 1560.- 1600.10. 1 織豊期の武将
いしのもりしょうたろう 石ノ森章太郎 1938. 1.25 1998. 1.28 昭和期の漫画家
いしばししょうじろう 石橋正二郎 1889. 2.25 1976. 9.11 昭和期の実業家
いしばしたんざん 石橋湛山 1884. 9.25 1973. 4.25 大正・昭和期の経済評論家・政治家
いしはらかんじ 石原莞爾 1889. 1.17 1949. 8.15 昭和期の軍人
いしはらゆうじろう 石原裕次郎 1934.12.28 1987. 7.17 昭和期の映画俳優、歌手
いしむらけんぎょう 石村検校 不明 1642. 9.24 三味線音楽の開祖
いしんすうでん 以心崇伝 金地院崇伝 1569.- 1633. 1.20 江戸初期の臨済宗の禅僧
いずみきょうか 泉鏡花 1873.11. 4 1939. 9. 7 明治〜昭和期の小説家
いずみしきぶ 和泉式部 974? 1033/1034? 平安中期の女流歌人
いずみたく いずみたく 今泉隆雄 1930. 1.20 1992. 5.11 昭和後期〜平成期の作曲家
いずものおくに 出雲の阿国 1572.- 1613.- 安土桃山〜江戸初期の芸能者
いせさだたけ 伊勢貞丈 1717.12.28 1784. 5.28 江戸中期の幕臣・有職故実家
いせさだちか 伊勢貞親 1417.- 1473. 1.21 室町中期の武将
いせさだむね 伊勢貞宗 1444.- 1509.10.28 室町中期〜戦国期の武将
いせのさぶろう 伊勢三郎 義盛 不明 1186.− 平安末期の武将
いせのしんくろう 伊勢新九郎 北条早雲 1432.- 1519. 8.15 ⇒北条早雲
いせのたいふ 伊勢大輔 不明 1062? 平安中期の女流歌人
いそがいじゅうろうざえもん 磯貝十郎左衛門 正久 1679.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
いそのぜんじ 磯禅師 不明 不明 平安後期の白拍子
いたがきせいしろう 板垣征四郎 1885. 1.21 1948.12.23 対象・昭和期の軍人
いたがきたいすけ 板垣退助 乾退助 1837. 4.17 1919. 7.16 明治時代の自由民権運動指導者
いたがきのぶかた 板垣信方 不明 1548. 2.14 戦国期の武将。武田家家臣(武田弐四将)
いたくらかつきよ 板倉勝静 1823. 1. 4 1889. 4. 6 幕末期の大名・備中国松山藩主
いたくらかつしげ 板倉勝重 1545.- 1624. 4.29 江戸初期の京都所司代
いたみじゅうぞう 伊丹十三 1933. 5.15 1997.12.20 俳優、映画監督
いたみまんさく 伊丹万作 1900. 1. 2 1946. 9.21 昭和期の映画監督・脚本家
いちかわうたえもん 市川右太衛門 1907.2.25 1999.9.16 大正・昭和期の俳優。映画役者
いちかわえんのすけ 市川猿之助(初代) 市川段四郎 1855. 7.21 1922. 2. 6 明治期の歌舞伎俳優
いちかわえんのすけ2 市川猿之助(2代) 市川猿翁 1888. 5.10 1963. 6.12 明治〜昭和期の歌舞伎俳優
いちかわさだんじ 市川左団次[初代] 高橋栄三 1842.10.28 1904. 8. 7 幕末期の歌舞伎俳優
いちかわだんじゅうろう1 市川団十郎[初代] 堀越(幼名)海老蔵 1660. 5.- 1704. 2.19 江戸元禄期の歌舞伎役者、屋号は成田家
いちかわだんじゅうろう9 市川団十郎[9代] 堀越秀、夜雨庵 1838.11.29 1903. 9.13 明治期の歌舞伎役者、屋号は成田家
いちかわだんぞう 市川団蔵[初代] 1684.- 1740. 4. 5 歌舞伎俳優
いちかわふさえ 市川房枝 1893. 5.13 1981. 2.11 婦人運動家
いちかわらいぞう 市川雷蔵(8代) 1931.8.29 1969.7.17 昭和期の歌舞伎役者、映画俳優
いちじょうかねら 一条兼良 1402. 5.27 1481. 4. 2 室町時代随一の学者
いちじょうてんのう 一条天皇 980. 6. 1 1011. 6.22 第66代天皇
いちじょうのりふさ 一条教房 1423 1480.10. 5 室町後期の公卿(関白)
いちじょうふさいえ 一条房家 1475 1539.11.13 戦国期の公卿。土佐国国司
いちじょうよしやす 一条能保 1147.- 1197.10.13 鎌倉前期の公卿
いちまん 一幡 1198 1203. 9. 2 鎌倉将軍源頼家の嫡男
いちむらてつのすけ 市村鉄之助 不明 1877.- 新撰組隊士
いっきゅうそうじゅん 一休宗純 1394. 1. 1 1481.11.21 室町中期の禅僧
いっしきのりうじ 一色範氏 不明 1369. 2.18 南北朝期の武将
いっぺんちしん 一遍智真 1239. 2.15 1289. 8.23 鎌倉中期の僧
いでみつさぞう 出光佐三 1885. 8.22 1981. 3. 7 大正・昭和期の実業家
いとういっとうさい 伊藤一刀斎 1560? 1653? 織豊時代の剣客
いとうかしたろう 伊東甲子太郎 鈴木大蔵 1835. 1867.11.18 新撰組
いとうげんぼく 伊東玄朴 1800.12.28 1871. 1. 2 江戸で蘭医開業
いとうさちお 伊藤左千夫 1864. 8. 1 1913. 7.30 歌人、小説家
いとうじゃくちゅう 伊藤若冲 汝鈞 1716. 2. 8 1800. 9.10 江戸中期の画家
いとうじんさい 伊藤仁斎 1627. 7.20 1705. 3.12 江戸前期の儒学者
いとうしんすい 伊東深水 1898. 2. 4 1972. 5. 8 大正・昭和期の日本画家
いとうすけたけ 伊東祐兵 1559. 1.15 1600.10.11 織豊期の武将、日向国飫肥城城主
いとうすけちか 伊東祐親 不明 1182. 2.14 平安後期〜鎌倉前期の武士
いとうちゅうべえ 伊藤忠兵衛 1842.7.2 1903.7.8 明治期の事業家
いとうとうがい 伊藤東涯 1670. 4.28 1736. 7.17 江戸中期の儒学者
いとうのえ 伊藤野枝 1895. 1.21 1923. 9.16 大正期の婦人運動家・アナーキスト
いとうひろふみ 伊藤博文 俊輔 1841. 9. 2 1909.10.26 明治期の政治家・公爵・首相
いとうまごえもん 伊藤孫右衛門 1543 1628. 7.15 近世初期の篤農家・庄屋
いとうまんしょ 伊東マンショ 1570? 1612.10.21 天正遣欧使節の正使の一人
いとうみよじ 伊藤巳代治 1857. 5. 9 1934. 2.19 明治〜昭和期の官僚・政治家
いとがかずお 糸賀一雄 1914.3.29 1968.9.18 昭和期の児童福祉事業家
いとくてんのう 懿徳天皇 不明 不明 記紀系譜上の第4代天皇
いながきたるほ 稲垣足穂 1900.12.26 1977.10.25 小説家
いなただつぐ 伊奈忠次 1550.- 1610. 6.13 江戸前期の代官頭
いなばいってつ 稲葉良通 一鉄 1516.- 1588.11.19 織豊期の武将
いなばまさかつ 稲葉正勝 1597. 4.11 1634. 1.25 江戸初期の大名
いなばまさくに 稲葉正邦 1834. 5.26 1898. 7.15 幕末期の老中
いなばまさのり 稲葉正則 1623. 6. 2 1696. 江戸前期の大名
いなばまさやす 稲葉正休 1640.- 1684. 8.28 江戸前期の大名
いぬいたいすけ 乾退助 板垣退助 1837. 4.17 1919. 7.16 ⇒板垣退助
いぬかいつよし 犬養毅      1855. 4.20 1932. 5.15 明治〜昭和前期の政党政治家
いぬがみのみたすき 犬上御田鍬 不明 不明 飛鳥時代の大和朝廷における外交官・官吏
いね                     イネ 楠本イネ 1827. 5. 6 1903. 8.26 ⇒楠本イネ
いのうえかおる 井上馨 聞多 1835.11.28 1915. 9. 1 明治時代の官僚・政治家・侯爵
いのうえくろうえもん 井上九朗衛門 之房 1554 1634.10.22 職豊期〜江戸初期の武士。黒田家家臣
いのうえげんざぶろう 井上源三郎 1829 1868. 1. 5 新撰組六番隊組長
いのうえこわし 井上毅 1843.12.18 1895. 3.16 明治期の官僚・政治家
いのうえしげよし 井上成美 1889.12. 9 1975.12.15 明治・昭和期の軍人。海軍大将。
いのうえじゅんのすけ 井上準之助 1869. 3.25 1932. 2. 9 大正・昭和期の財政家
いのうえてつじろう 井上哲次郎 1855.12.25 1944.12. 7 明治〜昭和期の哲学者
いのうえないしんのう 井上内親王 717 775. 4. 7 奈良期の皇女。斉宮
いのうえにっしょう 井上日召 1886. 4.12 1967. 3. 4 昭和期の国家主義者
いのうえはりまのじょう 井上播磨掾 1632.- 1685. 5.19? 明暦〜延宝期に、伊藤出羽掾と並称された大阪の古浄瑠璃太夫
いのうえまさなり 井上正就 1577. 8.10 1628. 8.10 江戸前期の幕府年寄
いのうえまさる 井上勝   1843. 8. 1   1910. 8. 2 幕末期の長州藩士、明治期の鉄道官僚 
いのうえみちやす 井上通泰 1866.12.21 1941. 8.15 明治〜昭和期の歌人・国文学者・医師
いのうえもとかね 井上元兼 1486.- 1550.- 戦国期の武将
いのうえやすし 井上靖 1907. 5. 6 1991. 1.29 昭和期の詩人・小説家
いのうただたか 伊能忠敬 1745. 1.11 1818. 4.18 江戸後期の測量家
いのまたこうしょう 猪俣公章 1938. 4.11 1993. 6.10 昭和期の作曲家
いばはちろう 伊庭八郎 1843. 5.12 1869. 5.12 幕末期の旗本
いはらさいかく 井原西鶴 1642. 8.10 1693. 8.10 江戸前期の浮世草子作者・俳諧師
いぶかまさる 井深大 1908. 4.11 1997.12.19 昭和後期の実業家
いぶせますじ 井伏鱒二 1898. 2.15 1993. 7.10 昭和期の小説家
いまいさだきよ 今井定清 不明 1561. 戦国期〜織豊期の武将
いまいそうきゅう 今井宗久 1520.- 1593. 8. 5 戦国から織豊期の豪商茶人
いまいそうくん 今井宗薫 1552.- 1627. 4.11 安土桃山期〜江戸前期の堺の商人・茶人
いまがわうじざね 今川氏真 1538.- 1614.12.28 戦国期の駿河国の武将
いまがわうじちか 今川氏親 1473.- 1526. 6.23 戦国期の駿河国の武将
いまがわうじてる 今川氏輝 1513.- 1536. 3.17 戦国期の駿河国の武将
いまがわのりくに 今川範国 1295.- 1384. 5.19 南北朝期の武将
いまがわよしもと 今川義元 1519.- 1560. 5.19 戦国期の東海地方の武将
いまでがわはるすえ 今出川晴季 1539.- 1617. 3.28 織豊期〜江戸初期の公家
いまにしきんじ 今西錦司 1902. 1. 6 1992. 6.15 昭和期の動物学者
いままいりのつぼね 今参局 不明 1459. 1.19? 将軍足利義政側近の女性
いりえくいち 入江九一   杉蔵 1837.  4. 5 1864. 8.20  幕末期の萩藩士 
いろはひめ 五六八姫 伊達五六八 1594 1661 江戸初期の大名の娘
いわくらともみ 岩倉具視 1825. 9.15 1883. 7.20 幕末〜明治期の政治家
いわさきちひろ いわさきちひろ 松本知弘 1918.12.15 1974. 8. 8 昭和期の版画家
いわさきやたろう 岩崎弥太郎 1834.12.11 1885. 2. 7 幕末〜明治期の実業家
いわさきやのすけ 岩崎弥之助 1851. 1. 8 1908. 3.25 明治期の実業家
いわさまたべえ 岩佐又兵衛 道薀、碧勝宮 1578 1650.6.22 江戸前期の絵師
いわせただなり 岩瀬忠震 1818.- 1861. 7.11 幕末期の幕臣
いわなみしげお 岩波茂雄 1881. 8.27 1946. 4.25 実業家
いわなりともみち 岩成友通 1519 1573. 8. 2 戦国期の武将
いわみじゅうたろう 岩見重太郎 薄田兼相 不明 1651. 5. 5 織豊期〜江戸初期の武術家。
いわもとまり 巌本真理 1926. 1.19 1979. 5.11 バイオリン奏者
いわやさざなみ 巌谷小波 漣山人 1870. 7. 4 1933. 9. 5 明治〜大正期の作家、児童文学者
いんぎょうてんのう 允恭天皇 不明 不明 記紀系譜上の第19代天皇
いんげんりゅうき 隠元隆g 1592.11. 4 1673. 4. 3 中国民代の僧
うぃって Sergei Yul'jevich Witte, 1849. 6.29 1915. 3.13 帝政ロシアの政治家。
うえきえもり 植木枝盛 1857. 1.20 1892. 1.23 明治期の自由民権家
うえしまただお 上島忠雄 1910.10.25 1933.10.31 昭和期の実業家
うえすぎあきさだ 上杉顕定 1454.- 1510. 6.20 室町時代の武将
うえすぎあきふさ 上杉顕房 1435.- 1455. 1.24 室町時代の関東の武将
うえすぎうじのり 上杉氏憲 禅秀 不明 1417. 1.10 室町時代の武将
うえすぎかげかつ 上杉景勝 1555.11.27 1623. 3.29 織豊期の武将・大名
うえすぎかげとら 上杉景虎 北条三郎 1554 1579. 3.24 織豊期の武将
うえすぎきよこ 上杉清子 不明 1342. 12.23 足利尊氏の生母
うえすぎけんしん 上杉謙信 長尾景虎 1530. 1.21 1578. 3.13 戦国期の越前国の武将
うえすぎしげふさ 上杉重房 不明 不明 鎌倉中期の武将
うえすぎしんきち 上杉慎吉 1878. 8.18 1929. 4. 7 明治後期〜昭和前期の憲法学者
うえすぎつなのり 上杉綱憲 1663.10.28 1704. 6. 2 江戸前期の大名
うえすぎのりざね 上杉憲実 1410.- 1466.A.− 室町中期の武将
うえすぎのりふさ 上杉憲房 不明 1336. 1.27 足利尊氏の側近
うえすぎのりまさ 上杉憲政 1523.- 1579. 3.17 戦国期の武将
うえすぎはるのり 上杉治憲 鷹山 1751. 7.20 1822. 3.12 江戸中期の大名
うえすぎようざん 上杉鷹山 治憲 1751. 7.20 1822. 3.12 ⇒上杉治憲
うえすとん Water Weston 1861.12.25 1940. 3.27 イギリスの宣教師・登山家
うえだあきなり 上田秋成 1734. 6.25 1809. 6.27 江戸後期の読本作者、歌人・国学者
うえだびん 上田敏 1874.10.30 1916. 7. 9 明治期の外国文学者・評論家・詩人
うえのひこま 上野彦馬 1838. 8.27 1904. 5.22 幕末〜明治期の写真家
うえはらけん 上原謙 1909.11. 7 1991.11.23 昭和期の映画俳優
うえむらしょうえん 上村松園 上村津禰(常子) 1875. 4.23 1949. 8.27 明治〜昭和期の日本画家
うえむらなおみ 植村直己 1941. 2.12 1984.- 冒険家
うがいきちざえもん 鵜飼吉左衛門 知信 1798.- 1859. 8.27 幕末期の尊攘派志士
うがいこうきち 鵜飼幸吉 知明 1828.- 1859. 8.27 幕末の武士
うきたなおいえ 宇喜多直家 1529.- 1581. 2.14 戦国期〜織豊期の武将
うきたひでいえ 宇喜多秀家 1573/1572? 1655.11.20 織豊期の武将
うさみさだみつ 宇佐美定満 1489 1654. 7. 5 上杉謙信の重臣
うじいえぼくぜん 氏家ト全 不明 1571. 5.12 戦国期〜織豊期の武将
うしおだまたのじょう 潮田又之丞 高教 1668.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
うしじまみつる 牛島満 1887. 7.31 1945. 6.23 昭和期の陸軍軍人。
うすいさだみつ 碓井貞光 平貞道 不明 不明 平安中期の武将
うだがわげんずい 宇田川玄随 1755.12.27 1797.12.18 江戸後期の蘭方医
うたがわとよはる 歌川豊春 1735.- 1814. 1.12 江戸後期の浮世絵師
うたがわひろしげ 歌川広重 安藤広重 1797.- 1858. 9. 6 ⇒安藤広重
うだてんのう 宇多天皇 亭子院帝 867. 5. 5 931. 7.19 第59代天皇
うちだとむ 内田吐夢 常次郎 1898. 4.26 1970. 8. 7 大正〜昭和期の映画監督
うちむらかんぞう 内村鑑三 1861. 2.13 1930. 3.28 明治・大正期のキリスト教伝道者・教育者
うていえんば 烏亭焉馬 中村英祝 1743 1822. 7.19 江戸後期の戯作者・浄瑠璃作者
うのじゅうきち 宇野重吉 寺尾信夫 1914. 9.27 1988. 1. 9 昭和期の俳優・演出家
うのそうすけ 宇野宗佑 1922. 8.27 1998. 5.19 昭和期の政治家
うのちよ 宇野千代 1897.11.28 1996. 6.10 昭和期の小説家
うまやどのおうじ 廐戸皇子 聖徳太子 574.- 622. 2.22 ⇒聖徳太子
うめだうんびん 梅田雲浜 1815. 6. 7 1859. 9.14 幕末の尊攘派の志士
うめはらりゅうざぶろう 梅原龍三郎 1888. 3. 9 1986. 1.16 大正・昭和期の洋画家
うらかみぎょくどう 浦上玉堂 1745.- 1820. 9. 4 江戸後期の南画家
うらべすえたけ 卜部季武 平季武 不明 不明 平安中期の武将
うりゅういわこ 瓜生岩子 1829. 2.15 1897. 4.19 明治期の社会事業家
うんけい 運慶 不明 1223.12.11 鎌倉初期の彫刻家
うんりゅうきゅうきち 雲龍久吉 1822 1890.6.15 江戸後期の相撲力士。第10代横綱
えいさい 栄西 1141. 4.20 1215. 6/7.5 鎌倉初期の僧
えいそん 叡尊 1201. 5.− 1290. 8.25 鎌倉中期の律宗の僧
えがわたろうざえもん 江川太郎左衛門 1801. 5.13 1855. 1.16 幕末期の幕府代官・砲術家
えざきりいち 江崎利一 1882.12.23 1980. 2. 2 大正・昭和期の実業家
えじ 恵慈 不明 623. 2.22 高句麗の僧
えじま 絵島 1681.- 1741. 4.10 江戸初期の江戸城大奥の年寄
えしんに 恵信尼 1182.- 不明 親鸞の妻
えそう 恵聡 不明 不明 百済の僧
えとうしんぺい 江藤新平 1834. 2. 9 1874. 4.13 明治初期の政治家
えどがわらんぽ 江戸川乱歩 平井太郎 1894.10.21 1965. 7.28 大正・昭和期の小説家
えどしげみち 江戸重通 1556 1598. 3. 1 織豊時代の武将
えどやねこはち 江戸屋猫八(初代) 1868. 4. 3 1932. 5.27 大正・昭和前期の寄席芸人
えのもときかく 榎本其角 宝井其角 1661. 7.17 1707.2.29/30 ⇒宝井其角
えのもとけんいち 榎本健一 1904.10.11 1970. 1. 7 昭和期の喜劇俳優
えのもとたけあき 榎本武揚 1836. 8.25 1908.10.26 幕末・明治初期の政治家
えりちえみ 江利チエミ 1937. 1.11 1982. 2.13 歌手
えんくう 円空 1632.- 1695. 7.15 江戸前期の僧
えんせいがい 袁世凱 1859. 9.16 1916. 6. 6 中国清朝末期〜中華民国初期の軍人・政治家。
えんちん 円珍 智証大師 814.2/3.15 891.10.29 平安前期の天台宗僧
えんどうきんすけ 遠藤謹助    1836. 2.15 1893. 9.13  幕末期の長州藩士、明治期の官僚、造幣局長 
えんどうしゅうさく 遠藤周作 1923. 3.27 1996. 9.29 昭和期の小説家
えんにん 円仁 慈覚大師 794.- 864. 1.14 平安前期の僧
えんのおづぬ 役小角 634.- 701.- 奈良時代の呪術家
えんゆうてんのう 円融天皇 959. 3. 2 991. 2.12 第64代天皇
おいちのかた お市の方 小谷の方 1547.- 1583. 4.24 戦国時代の女性
おうじんてんのう 応神天皇 不明 不明 記紀系譜上の第15代天皇
おうの おうの 谷のぶ 1842.- 1909. 8. 7 幕末〜明治時代の芸子
おうみとしろう 近江敏郎 1918. 7. 7 1992. 7. 5 歌手
おうみのみふね 淡海三船 722 785. 7.17 奈良後期の文人。大学頭。文章博士
おうみやちょうべえ 近江屋長兵衛(初代) 1750.- 1821.- 江戸時代の薬種仲買商
おうめ お梅 不明 1863. 9.18 芹沢鴨の愛妾
おえよ お江与の方 1573.- 1626. 9.15 ⇒崇源院
おおあまのおうじ 大海人皇子 天武天皇 631.- 686. 9. 9 ⇒天武天皇
おおいしくわじろう 大石鍬次郎 守親 1838 1870.10.10 新撰組隊士
おおいしせざえもん 大石瀬左衛門 信清 1675.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おおいしちから 大石主税 良金 1688.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おおいしよしお 大石良雄 内蔵助 1659.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士の首領
おおいしりく 大石理玖 香林院 1669 1736.11.19 内蔵助の妻
おおいの方 大井の方 御北様 1497 1552. 5. 7 戦国期の女性
おおうちまさひろ 大内政弘 1446.- 1495. 9.18 室町時代の武将
おおうちよしおき 大内義興 1477.- 1528.12.20 山口を本拠とした戦国大名
おおうちよしたか 大内義隆 1507.11.15 1551. 9. 1 戦国末期、大内最後の大名
おおうちよしひろ 大内義弘 1356.- 1399.12.21 南北朝・室町時代の武将
おおえたく 大江卓 1847. 9.25 1921. 9.12 政治家・実業家
おおえのちさと 大江千里 850? 905? 平安前期の歌人
おおえひろもと 大江広元 1148.− 1225. 6.10 鎌倉幕府初代の政所別当
おおおかしょうへい 大岡昇平 1907. 3. 6 1988.12.25 昭和期の小説家
おおおかただすけ 大岡忠相 越前守 1677.- 1751.12.19 享保の改革期の町奉行
おおおかただみつ 大岡忠光 1709. 3. 7 1760. 4.26 江戸中期の側用人
おおかわけいじろう 大川慶次郎 1929. 2. 6 1999.12.21 競馬評論家
おおかわしゅうめい 大川周明 1886.12. 6 1957.12.24 日本主義・大アジア主義者
おおかわはしぞう 大川橋蔵 1929. 4. 9 1984.12. 7 昭和期の俳優
おおきたかとう 大木喬任 1832. 3.23 1899. 9.26 幕末期の佐賀藩士
おおぎまちてんのう 正親町天皇 1517. 5.29 1593. 1. 5 第106代天皇
おおくぼいちおう 大久保一翁 1817.11.29 1888. 7.31 幕末〜明治期の政治家
おおくぼきよし 大久保清 1935. 1.17 1976. 1.22 昭和期の犯罪者
おおくぼただたか 大久保忠教 彦左衛門 1560.- 1639. 2. 1 江戸初期の旗本
おおくぼただちか 大久保忠隣 1553.- 1628. 6.27 江戸幕府初期の譜代大名
おおくぼただよ 大久保忠世 1532.- 1594. 9.15 織豊期の徳川家康の武将
おおくぼとしみち 大久保利通 1830. 8.10 1878. 5.14 幕末・明治初期の官僚政治家
おおくぼながやす 大久保長安 1545.- 1613. 4.25 江戸前期の代官頭
おおくましげのぶ 大隈重信 1838. 2.16 1922. 1.10 明治・大正期の政治家
おおくらきはちろう 大倉喜八郎 1837. 9.24 1928. 4.22 明治・大正期の実業家
おおくらきょうのつぼね 大蔵卿局 不明 1615.- 淀君の乳母
おおくらながつね 大蔵永常 1768.- 1860? 江戸時代の三大農学者の一人
おおこうちでんじろう 大河内傳次郎 大辺男 1898. 2. 5 1962. 7.18 大正〜昭和時代の映画俳優
おおさかしろう 大阪志郎 1920. 2.14 1989. 3. 3 昭和期の俳優
おおしおへいはちろう 大塩平八郎 1793. 1.22 1837. 3.27 江戸後期の儒学者
おおしたひろし 大下弘 1922.12.15 1979. 5.23 昭和期の野球選手
おおすぎさかえ 大杉栄 1885. 1.17 1923. 9.16 大正期の無政府主義者
おおたがきしろう 太田垣士郎 1894. 2. 1 1964. 3.16 昭和時代の実業家
おおたかげんご 大高源吾 忠雄 1672.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おおたぐろともお 大田黒伴雄 1835.- 1876.10.24 明治初年の士族反乱指導者
おおたすけまさ 太田資正 三楽斉入道道誉 1522 1591. 9. 8 戦国期〜織豊期の武将。武蔵国岩付城主。
おおたどうかん 太田道灌 1432.- 1486. 7.26 室町中期の武将
おおたなんぽ 太田南畝 1749. 3. 3 1823. 4. 6 江戸中期の狂歌師・戯作者
おおたにたけじろう 大谷竹次郎 1877.12.13 1974.12.27 明治〜昭和期の興行師
おおたによしつぐ 大谷吉継 1559 1600. 9.15 織豊期の武将
おおたによねたろう 大谷米太郎 1881. 7.21 1968. 5.19 昭和期の実業家
おおつきげんたく 大槻玄沢 1757. 9.28 1827. 3.30 江戸中期の蘭方医・蘭学者
おおつのおうじ 大津皇子 663.- 686.10. 3 天武天皇の子
おおとものおうじ 大友皇子 弘文天皇 648.- 672.- 天智天皇の長子
おおとものかねむら 大伴金村 不明 不明 6世紀の有力豪族
おおとものくろぬし 大伴黒主 不明 不明 平安前期の歌人
おおとものたびと 大伴旅人 665.- 731. 7.25 奈良前期の武将・歌人
おおとものやかもち 大伴家持 718頃 785. 8.28 奈良後期の歌人
おおともよししげ 大友義鎮 宗麟 1530.1.3/5.4 1587. 5.23 戦国時代のキリシタン大名
おおとりけいすけ 大鳥圭介 1832. 2.25 1911. 6.15 幕末期の幕臣,明治期の官僚政治家
おおとりけいすけ 鳳啓助 1923. 3.16 1994. 8. 8 漫才師
おおのくろべえ 大野九郎兵衛 知房 不明 1751.- 江戸前期の播磨国赤穂藩家老
おおのはるなが 大野治長 1567? 1615. 5. 8 織豊期〜江戸初期の武将
おおのはるふさ 大野治房 不明 1615 織豊期〜江戸初期の武将
おおのばんぼく 大野伴睦 1890. 9.20 1964. 5.29 昭和期の政治家
おおのやすまろ 太安万侶 不明 723. 7. 6 奈良時代の官人
おおばかげちか 大庭景親 不明 1180.10.26 平安末期の武将
おおばさかえ 大場栄 1914. 3.21 1992. 6. 8 昭和期の陸軍軍人、実業家、政治家、
おおばやしよしごろう 大林芳五郎 1864. 9.14 1916. 1.24 明治期の建設業者
おおはらしげとみ 大原重徳 1801.10.16 1879. 4. 1 幕末・維新期の公家
おおはらまござぶろう 大原孫三郎 1880. 7.28 1943. 1.18 大正・昭和期の実業家
おおはらゆうがく 大原幽学 1797. 3.17 1858. 3. 7 江戸後期の農民指導者
おおひめ 大姫 1179? 1197. 7.14 源頼朝の子
おおひらまさよし 大平正芳 1910. 3.12 1980. 6.12 昭和後期の政治家
おおまえだえいごろう 大前田英五郎 1793.- 1874. 2.26 江戸後期の博徒
おおまんどころ 大政所 天瑞院、なか 1513.- 1592. 7.22 ⇒天瑞院
おおみやしんすけ 近江屋新助(二代) 井口新助 1838 1910 京都河原町醤油業「近江屋」の二代目
おおむらすみただ 大村純忠 1533.- 1587. 5.18 戦国期〜織豊期の武将
おおむらますじろう 大村益次郎 村田蔵六 1825. 5. 3 1869.11. 5 幕末・維新期の軍政家
おおやしんぞう 大屋晋三 1894. 7. 5 1980. 3. 9 昭和期の実業家、政治家
おおやそういち 大宅壮一 1900. 9.13 1970.11.22 昭和期の社会評論家
おおやまいわお 大山巌 1842.10.10 1916.12.10 幕末期の鹿児島藩士、明治・大正期の藩閥政治家
おおやまさこ 大屋政子 1920.10.27 1999. 1.16 オペラ歌手
おおやますてまつ 大山捨松 山川捨松 1860.1.23 1919.2.18 明治・大正期の社会奉仕家
おおやまつなよし 大山綱良 1825.11. 6 1877.12.10 幕末〜明治初期の政治家
おーるこっく Rutherford Alcock 1809. 5.‐ 1897.11. 2 イギリスの駐日初代総領事・公使
おかくらてんしん 岡倉天心 1863.12.26 1913. 9. 2 明治の美術教育家・美術史家・思想家
おかざきまさむね 岡崎正宗 不明 不明 鎌倉末期の相模の刀工
おがさわらただざね 小笠原忠真 1596. 2.28 1667.10.18 江戸初期の大名
おかじまやそえもん 岡島八十右衛門 常樹 1666.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おかだいぞう 岡田以蔵 1838.- 1865. 5.11 幕末期の土佐藩の郷士
おかだけいすけ 岡田啓介 1868. 1.21 1952.10.17 海軍大将、連合艦隊司令長官、海相、首相
おがたけんざん 尾形乾山 1663 1743. 6. 2 江戸時代の陶工・絵師
おがたこうりん 尾形光琳 1658 1716. 6. 2 江戸中期の画家
おがたこうりん 緒方洪庵 1810. 7.14 1863. 6.10 江戸後期の蘭学者・医学者・教育者
おがたしゅんたろう 尾形俊太郎 不明 不明 新撰組隊士。副長助勤。
おがたたけとら 緒方竹虎 1888. 1.30 1956. 1.28 大正・昭和期の新聞人・政治家
おかだもきち 岡田茂吉 1882.12.23 1955. 2.10 昭和期の宗教家
おかだよしこ 岡田嘉子 1902. 4.21 1992. 2.10 女優
おかどしげとも 多門重共 伝八郎 1658 1723. 江戸幕府旗本
おかのきんえもん 岡野金右衛門 包秀 1678.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おかはるお 岡晴男 1916. 1.12 1970. 5.19 歌手
おかもといっぺい 岡本一平 1886. 6.11 1948.10.11 大正・昭和期の漫画家
おかもとかのこ 岡本かの子 1889. 3. 1 1939. 2.18 大正・昭和前期の小説家
おかもとたろう 岡本太郎 1911. 2.26 1996. 1. 7 彫刻家
おかる お軽 二文字屋かる 1684.- 1713.- 江戸中期の女性
おがわしょうせん 小川笙船 1672 1760. 6.14 江戸中期の医師
おがわすけただ 小川祐忠 不明 1601. 織豊時代の武将
おがわみめい 小川未明 1882. 4. 7 1961. 5.11 明治〜昭和期の小説家、童話作家
おきたそうじ 沖田総司 房良 1844. 1868. 5.30 新撰組一番隊組長
おきたみつ 沖田ミツ 1833. 4. 8 1907.11.2 沖田総司の長姉
おぎのぎんこ 荻野吟子 1851. 3. 3 1913. 6.23 明治期の医者
おぎゅうそらい 荻生徂徠 1666. 2.16 1728. 1.19 江戸前期の儒者
おくだいらのぶまさ 奥平信昌 1555.- 1615. 3.14 織豊期の武将
おくださだえもん 奥田貞右衛門 行高 1676.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おくだまごだゆう 奥田孫太夫 重盛 1645.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おくむめお 奥むめお 1895.10.24 1997. 7. 7 大正・昭和期の婦人運動家
おぐりただまさ 小栗忠順 上野介 1827.- 1868.C. 6 幕末の幕臣
おざきこうよう 尾崎紅葉 1867.12.16 1903.10.30 明治期の小説家
おざきしろう 尾崎士郎 1898. 2. 5 1964. 2.19 大正・昭和期の小説家
おざきほつみ 尾崎秀実 1901. 4..29 1944.11. 7 昭和前期の知識人
おざきゆきお 尾崎行雄 1859.11.20 1954.10. 6 明治・大正・昭和時代の政党政治家
おざきゆたか 尾崎豊 1965.11.29 1992. 4.25 昭和期の歌手
おさないかおる 小山内薫 1881. 7.26 1928.12.25 小説家・劇作家・演出家
おさのけんじ 小佐野賢治 1917. 2.15 1986.10.27 昭和期の実業家
おさらぎじろう 大仏次郎 1897.10. 9 1973. 4.30 大正・昭和期の小説家
おさらぎのぶとき 大仏宣時 北条宣時 1238.- 1323. 6.30 鎌倉時代の武将
おさらぎむねのぶ 大仏宗宣 北条宗宣 1259.- 1312. 6.12 ⇒北条宗宣
おぜほあん 小瀬甫庵 1564.- 1640.- 江戸前期の儒医
おせんのかた お船の方 1557 1637. 1. 4 戦国〜江戸初期の女性
おだいのかた 於大の方 1528.- 1602. 8.28 徳川家康の生母
おだいらなみへい 小平波平 1874. 1.15 1951.10. 5 大正・昭和期の実業家
おだうらくさい 織田有楽斎 長益 1547.- 1621.12.13 織豊期の武将
おだぎりひでお 小田切秀雄 1916. 9.20 2000. 5.24 文芸評論家
おだにせいいちろう 男谷精一郎 1810. 1. 1 1864. 7.16 江戸後期の幕臣
おだにのかた お谷の方 お市の方 1547.- 1583. 4.24 織田信長の妹
おだのぶかつ 織田信雄 1558.- 1630. 4.30 織豊期の武将
おだのぶかね 織田信包 1543.- 1614. 7.17 織豊期の武将
おだのぶたか 織田信孝 神戸信孝 1558.- 1583. 5. 2 織豊期の武将
おだのぶただ 織田信忠 1557.- 1582. 6. 2 織豊期の武将
おだのぶなが 織田信長 1534.5.12/28 1582. 6. 2 織豊期の武将
おだのぶひで 織田信秀 1511.- 1552. 3. 3? 戦国期の武将
おだのぶひろ 織田信広 不明 1574. 9.29 戦国〜織豊期の武将
おだのぶゆき 織田信行 不明 1558.11. 2 信長の弟
おだひでのぶ 織田秀信 三法師 1580.- 1605. 5. 8 織豊期の武将
おだみきお 織田幹雄 1905. 3.30 1998.12. 8 陸上競技選手
おだむらいのすけ 小田村伊之助 楫取素彦 1829. 3.15 1912. 8.14 幕末期の萩藩士、明治期の官僚・政治家
おちよ お千代 若宮千代/見性院 1566.? 1617.12. 4 山内一豊の妻
おづやすじろう 小津安二郎 1903.12.12 1963.12.12 昭和期の映画監督
おとせ お登勢 寺田屋お登勢 1835。− 1877. 9. 7 幕末期の京都伏見の船宿寺田屋の女将
おとわのぶこ 乙羽信子 1924.10. 1 1994.12.22 昭和期の俳優
おね おね 北政所,高台院 1549.- 1624. 9. 6 ⇒北政所
おのあずさ 小野梓 1852. 2.20 1886. 1.11 明治前期の政治・法律学者
おのえきくごろう 尾上菊五郎[初代] 1717 1783.12.29 江戸中期の歌舞伎俳優
おのえまつのすけ 尾上松之助 1875. 9.12 1926. 9.11 日本最初の映画スター
おのがわきさぶろう 小野川喜三郎 川村喜三郎 1758.2- 1806. 3.12 江戸後期の相撲力士
おのでらこうえもん 小野寺幸右衛門 秀富 1674.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おのでらじゅうない 小野寺十内 秀和 1643.- 1703. 2. 4 赤穂四十七士
おののいもこ 小野妹子 不明 不明 飛鳥時代の遣隋使
おののこまち 小野小町 825? 900? 平安前期の歌人
おののたかむら 小野篁 802.- 852.12.22 平安前期の学者
おののとうふう 小野通風 894/896 966.12.27 平安中期の書の名人
おののよしふる 小野好古 884.- 968. 2.14 平安中期の武人・歌人
おばたとらもり 小幡虎盛 小畠虎盛 1491 1561. 6. 2 戦国期の武将。武田二十四将
おぶちけいぞう 小渕恵三 1937. 6.25 2000. 5.14 昭和後期〜平成期の政治家
おぶとらまさ 飯富虎昌 兵部 不明 1565.10.19 戦国時代の武将
おまんのかた お万の方 小督局 1547/48 1619.12. 6 徳川家康の側室
おまんのかた お万の方 陰山殿 1580.- 1653. 8.22 徳川家康の側室
おやまだのぶあり 小山田信有 出羽守 1519 1552. 1.23 戦国期の武将。武田家家臣(武田弐四将)
おやまだのぶしげ 小山田信茂 1539.- 1582. 3.− 戦国期の武将
おりぐちしのぶ 折口信夫 1887. 2.11 1953. 9.3 大正・昭和期の国文学者・民俗学者・歌人・詩人
おりょう お龍 坂本龍子、楢崎龍、鞆 1841. 6. 6 1906. 坂本竜馬の妻
おるがんちの Geecchi-Soldi Organtino 1530 1609. 3.17 イエズス会の宣教師
おんだもく 恩田杢 1717 1762. 1. 6 江戸中期の信濃国松代藩家老
おんあみ 音阿弥 1398.- 1467. 1. 2 室町中期の大和猿楽観世座の能役者





copyright©20XX Builder Story Inc. all rights reserved.

サブナビゲーション

このページの先頭へ